股関節の可動域チェック! 腰痛でお悩みなら愛荘町のほぐし家新風堂

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 股関節の可動域チェック! 腰痛でお悩みなら愛荘町のほぐし家新風堂

股関節はしっかり動いていますか??

皆さんしゃがむという動作は誰でも簡単にできると思います。

しかし、身体の状態によっては無理矢理しゃがんでいる人もいるのです。

簡単にいうと、人間は動きにくい部分を本来は動かなくても良い部分が補っているのです。

股関節に本来の動きがないケースだと腰や膝の関節や筋肉がそれを補ってるというイメージです。

という事はあなたの腰痛・ひざ痛はもしかしたら股関節の可動域の狭さからきている可能性があるかも?という推測が立てれます。

そこで自宅でもできる簡単股関節可動域チェック方法をご紹介!

一人でもできますが変なところに力が入らないように手伝ってくれる人がいたらお願いしてみましょう!

 

うつ伏せでチェック

足首を90度に保ったままお尻の方に伸ばした状態かた屈曲させてみましょう!

この時に踵がおしりにピタッとひっかかりなくついた人はOKです!

つかなかった人は踵とおしりの間がどれだけ空いているかで固さをチェックできます。

仰向きでチェック

こちらは膝を胸の方へ近づけながら屈曲させます。

これも胸の方までひっかりなくついた人はOKです!

途中で止まる、鼠径部が痛い!これも膝と胸の間隔を見てどこまで近づいているかで固さを判断しましょう!

 

注意点

自分でする時も人にやってもらう時も勢いで近づけるのは筋線維を痛める場合があるのでゆっくり行って下さい。

痛いのに無理やり屈曲させるのも関節を痛めますので気を付けて下さい。

 

いかがでしたか? どっちも全然つかない・・・そういう人は現在慢性腰痛などで悩んでいませんか??

すべてを股関節の原因にはできませんが是非セルフケアの1つに股関節のストレッチをオススメします!